2008年07月10日
こんな感じで んぅぅ・・どうでしょう。
みなさん お疲れ様です。
みなさんの意見・ご指摘で看板の内容を考えてみました。
何ぶん 英語と日本語がつたないもので文章がヘタになっていますが
どうでしょう!
ご指摘があれば お願いします。
状況により (車の砂浜乗り入れの文)は変更するかもしれません。
Posted by 7sp at 20:11│Comments(3)
│海を大事に!
この記事へのコメント
お疲れ~!!
おいらはまだ仕事中・・・
デザインありがと!
自分の意見だけど、『~ローカルから~』って注意書きはいらないと思うだけん。
表現のとり方もあるけど『~ローカルから~』って注意書き入れたら、よその衆も入っていいよって感じになる可能性あると思う。。。
でも、みんなの意見もあると思うもんで!
みんなはどうだかねぇ!?
おいらはまだ仕事中・・・
デザインありがと!
自分の意見だけど、『~ローカルから~』って注意書きはいらないと思うだけん。
表現のとり方もあるけど『~ローカルから~』って注意書き入れたら、よその衆も入っていいよって感じになる可能性あると思う。。。
でも、みんなの意見もあると思うもんで!
みんなはどうだかねぇ!?
Posted by dame3 at 2008年07月11日 00:12
意見ありがとうございます。 とらえ方は色々あるので
難しいんですけど
看板を見ても来る人は来るし ローカルという字をみただけで ヤメる人もいると思うし
重要なポイントはルールとマナーです。
ルールはもちろんですが
マナーはそれぞれのポイントによって色々あるので ローカルポイントなら尚更 マナーが厳しいという解釈ができると思うのですが。
入ってはイケないとは言えないので
それぞれの人が感じてもらい、ローカルがここには居るんだと意識してもらえれば
まだ 書いてはいないので また 考えて ビーチクリーンまでに完成させたいですね。
難しいんですけど
看板を見ても来る人は来るし ローカルという字をみただけで ヤメる人もいると思うし
重要なポイントはルールとマナーです。
ルールはもちろんですが
マナーはそれぞれのポイントによって色々あるので ローカルポイントなら尚更 マナーが厳しいという解釈ができると思うのですが。
入ってはイケないとは言えないので
それぞれの人が感じてもらい、ローカルがここには居るんだと意識してもらえれば
まだ 書いてはいないので また 考えて ビーチクリーンまでに完成させたいですね。
Posted by yuu at 2008年07月11日 07:47
良いじゃないっすか!!
ココにローカルは存在してますよ!
ってな具合にね。
ココにローカルは存在してますよ!
ってな具合にね。
Posted by のがつぶ at 2008年07月11日 11:25